猫まみれな日々「猫さまの普請」
ゆず、全身は絶対に入れそうない箱にどうして入るの![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)

入った途端、いきなり普請開始
やっばりきつかったんだね(笑)
☆黒猫ちゃんの「知能派デモ」☆
サラミ@sarami_2023さんのXから
食べ過ぎと診断され、餌を制限していたらここでごねるように…餌くれないと人にもご飯をやらないという気迫を感じる

サラミくん、賢い
どうかゆずがこの技を覚えませんように![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
詳しくはこちらを 炊飯器を使わせない暴挙に出る事案が発生
☆男子のお土産☆
じぃーま@somebow_ippanさんのXから
小学生息子、旅行のたびに完璧すぎる小学生土産を買うのでコレクションが素晴らしい仕上がり

今はこんなカッコいい土産があるのね~ちょっと欲しいかも![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
詳しくはこちらを 小学生の息子、旅行の度に完璧すぎる小学生土産を買う
子供の頃、男子が買う土産と言えば木刀でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
飯盛分店のHPから
みんな嬉しそうにブンブン振り回して遊んでたな~今も売ってるのかな?
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)

入った途端、いきなり普請開始
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
☆黒猫ちゃんの「知能派デモ」☆
サラミ@sarami_2023さんのXから
食べ過ぎと診断され、餌を制限していたらここでごねるように…餌くれないと人にもご飯をやらないという気迫を感じる

サラミくん、賢い
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
詳しくはこちらを 炊飯器を使わせない暴挙に出る事案が発生
☆男子のお土産☆
じぃーま@somebow_ippanさんのXから
小学生息子、旅行のたびに完璧すぎる小学生土産を買うのでコレクションが素晴らしい仕上がり

今はこんなカッコいい土産があるのね~ちょっと欲しいかも
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
詳しくはこちらを 小学生の息子、旅行の度に完璧すぎる小学生土産を買う
子供の頃、男子が買う土産と言えば木刀でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

みんな嬉しそうにブンブン振り回して遊んでたな~今も売ってるのかな?
この記事へのコメント
ゆずさん(のおなか)が大きいんじゃない
箱が小さいんだ!
・・・って感じでしょうか笑
子供のころのお土産
日光への修学旅行では
華厳の滝のペナントを買ったなぁ( ̄∇ ̄)
どう見ても箱が小さいよ~ (^_^)
タルちゃんは段ボールにはあまり興味ないみたい。
小学生土産!ハリーポッターのキーホルダーかな?
スリザリンの蛇の巻き付いたやつ。
「いきなり普請開始」のゆず君(爆)・・・
職人魂あり?生存能力あるニャンズですね。
サラミくん、大変賢く朝飯前な行動かな!?(=^・ェ・^=)
小学生土産コレクション、どんどん増やしていってほしいです。笑
最後の木刀は溺愛さんの私物ですか?
猫ちゃんって、ムリムリな箱が何故か好きでやすよね〜
そして改造の為のべりべりべりですね
こてつも小さめが好きで、ギュウギュウに詰まってドヤ顔してます^^
炊飯器を使わせない技(≧◇≦)
ウチのはベロベロ舐めまわして使えないようにしてくれます。
炊飯器を使わせない技! 知能派ですね。
小学生のお土産、場所も取らないし行った場所はわかるし、頭いい感じますね。
木刀、そういえば、男子は持ってました^^
☆あおたけさん
そうなんです~箱が小さかったんです(笑)
>華厳の滝のペナントを買ったなぁ( ̄∇ ̄)
以前は観光地の名前入りのペナントや提灯がお土産の定番でしたね。いつから無くなったのかしら?
☆ぼんさん
プロの職人でしょうか(笑)
☆Take-Zeeさん
一目見て小さっ!って思うのですが、ゆずには余裕だったみたいです( ̄▽ ̄;)
はい、猫さまはハコスキーです(*^^*)
☆トモミさん
朝は小雨が降っていたので、今日は花見は無理かなぁと思ったのですが止んで良かった! 曇り空でしたが花見客は多かったですよ(^^)
☆marimoさん
箱とみればことごとく破壊しつくすうちの猫さま達( ̄▽ ̄;) 箱が好きすぎるのか!?
小学生の土産を何故か欲しいと思っちゃうのは、いまだにガキなのかしら?
職人魂(笑)まさしくそうかもしれません。そして部屋中に噛みちぎったゴミが散らばるんです(T_T)
サラミくん、賢すぎます!
☆ミケシマさん
箱とみると嚙み千切るのは止めて欲しいのですが、猫さまのお仕事だから仕方ないですね( ̄▽ ̄;)
木刀(笑)相方は持ってたそうです。今でも見つけたら欲しいと語ってます。
☆ぼんぼちぼちぼちさん
絶対無理なサイズの箱でも、果敢にチャレンジする猫さまが可愛いですよね(笑)
たぬポンのジャストサイズにするためには半分くらい齧らないと(笑)
☆ゆきちさん
>こてつも小さめが好きで、ギュウギュウに詰まってドヤ顔してます^^
こてつくんがギュウって詰まってる様子をぜひ見てみたい!!!
>ウチのはベロベロ舐めまわして使えないようにしてくれます。
こてつくん、さすがです!めちゃ可愛い(*^^*)
☆sanaさん
これは入れる・・・普請すればと思ったのでしょうか!?ホント、止めて欲しいです(笑)
>木刀、そういえば、男子は持ってました^^
あとペナントと提灯も定番土産でしたよね(*^^*)
猫さまって本当に賢いなと思います!
ベリベリ工作開始ですね(^^♪
猿沢池前のお土産店で木刀売ってます(笑)
ゆずちゃん、狭すぎて齧って広げようとしている???
お土産の木刀、、懐かしい。(笑)
ペナント、ピンバッジを集めている友人を思い出しました。
☆tarouさん
普請が大好きみたいです。困ったニャンです(笑)
☆yamatonosukeさん
相方は今でも木刀が欲しい!と言ってますよ(*^^*)
☆うつぼさん
昔々のお土産って必ず観光地の名入りでしたよね。ペナント、ピンバッジ、友人が集めてました!