猫まみれな日々「猫さまの許容範囲」
溺愛家次女さくら、甘えっ子で撫でられるのもブラッシングされるのも大好き![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)

ですが抱っこは苦手で、爪切りは戦い![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
頭を撫でるのはOKなのに、目ヤニは取らせてくれない、ほんの一瞬なのに~さくらの許容範囲はよく分からんとです![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
☆アド街の荻窪特集☆
2月17日(土)の"出没!アド街ック天国"は荻窪特集![[TV]](https://blog.seesaa.jp/images_e/77.gif)

1位はタウンセブンでした。
戦後まもなく荻窪駅近くに150店舗が集まる新興マーケットとして生まれ、1981年に荻窪の新しい時代を切り開くショッピングセンター「タウンセブン商店街」が誕生。タウンセブンに行けば買いたいものはほぼ揃います。
荻窪が住みやすい街と思うのは買い物の便利さだけでなく、丸の内線は始発駅、中央線快速、総武線、東西線が停まるので都内に出かけるのがとても便利![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
今回のアド街では紹介されたのが駅前周辺だけで食関連も食べログに載ってるようなお店のみ、調査がイマイチって感じで残念でした![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
私の中では蕎麦なら"高はし"、カレーは"吉田カレー"かな。一番好きだった"坊千代"は門前仲町に移転してしまったし・・・。
あとは世界堂のような文房具店、スポーツショップのGALLERY・2、勝田商店が出来たら最高![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)

引っ込み思案な佐藤美羽は中学1年生の女の子。お母さんと日本語のサークルにボランティア参加したことで、多くの留学生と知り合いになる。
なかでもアニメ好きのエジプト人留学生・ヤスミーンと仲良しに。あるときヤスミーンから「アラブ・チャリティバザー」に誘われ、エジプトの文化にふれた美羽。家族そろって古代エジプト好きに加え、周囲の人たちの勧めもあって、一人でエジプトに行くことに。
古代エジプトで女性で王様になったハトシェプストの軌跡をたどる旅を通して、女性と社会との関わり方に興味を持ちはじめる。
「人生はプラマイゼロ!」のYAYOIさんが面白かったと紹介されてた本を読みました。
ストーリーは簡潔で面白く一気に読めます。作中に出てくるエジプトの遺跡や美術館の見学の描写がとても詳しく描かれていて、作者のエジプト愛がヒシヒシと伝わってきました。
YAYOIさん、ステキな本を紹介いただきありがとうございます。
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)

ですが抱っこは苦手で、爪切りは戦い
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
頭を撫でるのはOKなのに、目ヤニは取らせてくれない、ほんの一瞬なのに~さくらの許容範囲はよく分からんとです
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
☆アド街の荻窪特集☆
2月17日(土)の"出没!アド街ック天国"は荻窪特集
![[TV]](https://blog.seesaa.jp/images_e/77.gif)

1位はタウンセブンでした。
戦後まもなく荻窪駅近くに150店舗が集まる新興マーケットとして生まれ、1981年に荻窪の新しい時代を切り開くショッピングセンター「タウンセブン商店街」が誕生。タウンセブンに行けば買いたいものはほぼ揃います。
荻窪が住みやすい街と思うのは買い物の便利さだけでなく、丸の内線は始発駅、中央線快速、総武線、東西線が停まるので都内に出かけるのがとても便利
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
今回のアド街では紹介されたのが駅前周辺だけで食関連も食べログに載ってるようなお店のみ、調査がイマイチって感じで残念でした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
私の中では蕎麦なら"高はし"、カレーは"吉田カレー"かな。一番好きだった"坊千代"は門前仲町に移転してしまったし・・・。
あとは世界堂のような文房具店、スポーツショップのGALLERY・2、勝田商店が出来たら最高
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)

なんでファラオは男なの?―古代エジプト女王の源流を探す旅 (13歳からの考古学)
- 出版社/メーカー: 新泉社
- 発売日: 2023/12/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
引っ込み思案な佐藤美羽は中学1年生の女の子。お母さんと日本語のサークルにボランティア参加したことで、多くの留学生と知り合いになる。
なかでもアニメ好きのエジプト人留学生・ヤスミーンと仲良しに。あるときヤスミーンから「アラブ・チャリティバザー」に誘われ、エジプトの文化にふれた美羽。家族そろって古代エジプト好きに加え、周囲の人たちの勧めもあって、一人でエジプトに行くことに。
古代エジプトで女性で王様になったハトシェプストの軌跡をたどる旅を通して、女性と社会との関わり方に興味を持ちはじめる。
「人生はプラマイゼロ!」のYAYOIさんが面白かったと紹介されてた本を読みました。
ストーリーは簡潔で面白く一気に読めます。作中に出てくるエジプトの遺跡や美術館の見学の描写がとても詳しく描かれていて、作者のエジプト愛がヒシヒシと伝わってきました。
YAYOIさん、ステキな本を紹介いただきありがとうございます。
この記事へのコメント
好き嫌いのこだわりが強いのですね(*´艸`*)
きれいな毛並みの黒ねこさんなので
目ヤニが付くと目立っちゃう?
タウンセブン、私も荻窪に住んでいたときは
よくお世話になりました(^^)
多分ですが、猫類にはツメは大切な狩りの
道具ですから嫌なんでしょう・・?
「グリーンハウス」にコメントを有難う
ございました。
グリーンハウスでは、ブーゲンビリアは
一年中咲いています。
わがまま、さくらチャンなのかな・・・
子供でも爪切り・目ヤニ取りは嫌がります。
エジプトの本面白そうです。
図書館にあるかチェックしてみる〜^^
殆どが嫌がっているパターンで猫にとっては心地よく
ないのかなと思ったりしますが、それでも爪は定期的に
切らないと、ですね。おつかれさまです。。。
「猫さまの許容範囲」色々ありですが・・・
さくらちゃんは気高いニャンズで繊細な猫様の印象です。
小生猫はお尻触られるのが苦手で触ると、大変凶暴になりました(爆)。
ところで、アド街ック天国で荻窪特集されたみたいですが・・・
「調査がイマイチ」で残念ですね。
次回の事を考えて、アド街ック天国にご意見・投書した方が良いかもです!?(=^・ェ・^=)
タウンセブンって、戦後まもなくからの長い歴史があるのでやすね!
どうりで、佃煮屋さんとか、古いお店が集まってると思ってやした。
最近のアド街は、わりと新し目の飲食店の紹介ばかりで、ちょっとつまらなくなってしまいやしたね。
昔は、街の歴史や老舗店の紹介に時間を割いてくれてたのに。
買い物が便利なのは重要ですよね。
タルちゃんと都内に引っ越したいな~と。
希望は捨ててないんですけどね。
物件を探すときの候補に入れておきます♡
おんにゃの子はミステリアスな方がモテる(そう?笑)なのでOKですにゃー(≧∇≦)
スラリとしたおみ足も魅力的です^^
さくらちゃん、いい子だよ~♪
tッッッy6,777,777,777,7777v
↑ らいむからのコメントです
らいむも目ヤニ取るのをすごく嫌がります
おんにゃのこだし、可愛くしてあげたいですよね
sanaさんのところのコメントを見て参上しました。
ファミマの新製品って、発売日の午後にならないと入荷しないんです。私は夕方に行って、クロネコさんGETしてきました。でも、スフレ・プリンがエコ割になっててこちらも買ってしまったので、賞味期限の関係で、クロネコさんはまだ食べてません(^^;)
荻窪は人気の街ですね、憧れますが縁が無いなぁ。
せっかくの黒毛が台無し(^_^;)
あ、読んで下さったんですね!
児童書コーナーにあったんですが、ハリポタやダレンシャンなど、児童書は読みやすく、かつ面白い本が多くていいですね。
うちもですよー。大暴れされちゃいます(T^T)
首周りとシッポ付け根以外は、触ると「コロス」と
いう表情されますw
荻窪、住みやすそうな街ですね♡素敵だw
エジプトの本、面白そうです(≧∇≦)
ハトシェプストは絶対キレイな人だったと思います。
遺跡のお顔が美人さんでした(*´꒳`*)
もちろん蕎麦とカレーは外せません。
昼呑みもできる「鳥もと」も好きなお店の1つです(^_^)
☆あおたけさん
>目ヤニが付くと目立っちゃう?
そうなんですよ~さくらの写真の6割は目ヤニ付きです( ̄▽ ̄;)
>タウンセブン、私も荻窪に住んでいたときはよくお世話になりました(^^)
おおーそれはそれは、どこかでお会いしていたかもしれませんね。
☆トモミさん
どうしてそんなに嫌なのか聞いてみたいです(-_-;)
☆Take-Zeeさん
>多分ですが、猫類にはツメは大切な狩りの道具ですから嫌なんでしょう・・?
うーん、確かに・・・もう狩りはしないんだからおとなしく切らせて欲しいもんです( ̄▽ ̄;)
>子供でも爪切り・目ヤニ取りは嫌がります。
そうなんですね!?それは猫さまが嫌がっても仕方ないですね・・・。
☆ぽこねんさん
駅に降りたった時に空腹だと、ふらりとその辺の店に入ってしまいそうでヤバいです(^^;
☆リュカさん
すぐに借りられて良かったです。ぜひ感想を聞かせてくださいね(*^^*)
伸びるとあちこちに引っかかったり、顔を傷つけたりと良いことは無いのですが、断固拒否猫がうちには2ニャンいます( ̄▽ ̄;)
☆Boss365さん
>小生猫はお尻触られるのが苦手で触ると、大変凶暴になりました(爆)。
すももちゃんも苦手でしたか・・・。
>次回の事を考えて、アド街ック天国にご意見・投書した方が良いかもです!?
1回目の特集の時はとても面白かったんですけどね~( ̄▽ ̄;)
☆ぼんぼちぼちぼちさん
>最近のアド街は、わりと新し目の飲食店の紹介ばかりで、ちょっとつまらなくなってしまいやしたね。
そうなんですよ、もう少しタウンセブンの紹介をして欲しかったです。
ワガママで気まぐれなところも猫さまの魅力だから仕方ないですよね( ̄▽ ̄;)
☆mayuさん
さくらのことを褒めていただきとても嬉しいです♡
☆名無しのゴンべさま
タルちゃんと書かれているので、marimoさんかな?
中央線沿線は街の雰囲気が良く住みやすいので、中野、高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪もお勧めです(*^^*)
>おんにゃの子はミステリアスな方がモテる(そう?笑)なのでOKですにゃー
さくらがミステリアス!? そんな風に称していただき嬉しいです。ミステリアスと真逆なタイプだと思う(笑)
☆猫の友メルティーさん
ああ~新星堂、とても懐かしいです。昔はよくレコードを買いに行きました。
☆ゆきちさん
>撫で、ブラシ、抱っこ、爪切り、目やに取り、全て戦いになる我が家です
こてつくんったら(笑) そんなこてつくんが大好きです(*^^*)
> ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;LBP
>tッッッy6,777,777,777,7777v
らいむちゃん、メッセージをありがとう♡
>おんにゃのこだし、可愛くしてあげたいですよね
そうなんですよ~せめて写真を撮る時は目ヤニを取らせて欲しいもんです( ̄▽ ̄;)
☆ChatBleuさん
貴重な情報を教えていただきありがとうございますm(__)mおかげさまでファミマでゲット出来ました。
☆johncomebackさん
いつか機会があればぜひおいでくださいね(*^^*)
すぐに借りれて良かったです。いつも10人待ちとか普通なので(^^;
とても面白かったです。また良い本がありましたら、ぜひ教えてくださいね。
☆カトリーヌさん
>首周りとシッポ付け根以外は、触ると「コロス」という表情されますw
まぁ、クー王子さまがそんな表情を!? 王子さまだから仕方ないですね( ̄▽ ̄;)
>ハトシェプストは絶対キレイな人だったと思います。
ええ、私もそう思います。名前もとてもキレイですもの♡
☆yamatonosukeさん
ぜひおいでくださませ(*^^*)
さすがぼんさん(^^)v
>昼呑みもできる「鳥もと」も好きなお店の1つです
私もです! 駅のすぐ横にあってビールケースに座って呑んでた時代によく通ってました。