猫まみれな日々「外猫さんのお耳」
外猫のセイカくん、いまだ警戒心Max![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)

片方の耳の先端だけが三角に白くて可愛いんです![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
ご飯を食べてるとこを上から撮りたいんだけど、普段やらないことをすると怖がるんだよね![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
☆料理は筋トレ
☆
葬送のフリーレン12話で、シュタルクの誕生日にフリーレンが作ったハンバーグがとても美味しそうでした。

重量は1キロ以上ありそう![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
合いびき肉850g・炒めた玉ねぎ165g・牛乳260ccでふやかしたパン粉60g・卵1個を加えて練って、フライパンに木べらで押し付け形を作り裏表30分焼いて完成![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

相方に「美味しい」と言って貰えて良かった![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
850gのひき肉を練るのは大変でしたが、15分弱火で焼いてからフライパンをひっくり返して皿に・・・フライパンが重すぎて持ち上がらないっ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
根性でひっくり返しフライパンに戻し、さらに15分弱火で焼いてから皿に移す・・・重くて皿に移せない、料理という名の筋トレでした![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
このハンバーグを上手に作るには、フリーレンのように1000年魔法の修業をしないと駄目かしら![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
参考にしたレシピはこちら はるかのひとりごと
☆猫さんが接客してくれるお店☆
東京グルメ【公式】@tokyogourmet3のxから
猫が接客してくれる居酒屋!?
新橋の裏路地に静かに営業するこのお店は猫の暖簾が目印。
ここはお母さんと息子さんで営む居酒屋さんで40年以上続く老舗
人懐っこい猫ちゃんが出迎えてくれる猫好きには天国の居酒屋さんてまり
東京都港区新橋2-9-11 1F
営業時間:月曜日~土曜日18:00~23:00

"てまり" さんにはいつか行ってみたいと思ってます。こんな可愛い猫ちゃん達が接客してくれたら、お酒が進んで大変そう![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
動画はこちらを 東京グルメ
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)

片方の耳の先端だけが三角に白くて可愛いんです
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
ご飯を食べてるとこを上から撮りたいんだけど、普段やらないことをすると怖がるんだよね
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
☆料理は筋トレ
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
葬送のフリーレン12話で、シュタルクの誕生日にフリーレンが作ったハンバーグがとても美味しそうでした。

重量は1キロ以上ありそう
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
合いびき肉850g・炒めた玉ねぎ165g・牛乳260ccでふやかしたパン粉60g・卵1個を加えて練って、フライパンに木べらで押し付け形を作り裏表30分焼いて完成
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

相方に「美味しい」と言って貰えて良かった
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
850gのひき肉を練るのは大変でしたが、15分弱火で焼いてからフライパンをひっくり返して皿に・・・フライパンが重すぎて持ち上がらないっ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
根性でひっくり返しフライパンに戻し、さらに15分弱火で焼いてから皿に移す・・・重くて皿に移せない、料理という名の筋トレでした
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
このハンバーグを上手に作るには、フリーレンのように1000年魔法の修業をしないと駄目かしら
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
参考にしたレシピはこちら はるかのひとりごと
☆猫さんが接客してくれるお店☆
東京グルメ【公式】@tokyogourmet3のxから
猫が接客してくれる居酒屋!?
新橋の裏路地に静かに営業するこのお店は猫の暖簾が目印。
ここはお母さんと息子さんで営む居酒屋さんで40年以上続く老舗
人懐っこい猫ちゃんが出迎えてくれる猫好きには天国の居酒屋さんてまり
東京都港区新橋2-9-11 1F
営業時間:月曜日~土曜日18:00~23:00

"てまり" さんにはいつか行ってみたいと思ってます。こんな可愛い猫ちゃん達が接客してくれたら、お酒が進んで大変そう
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
動画はこちらを 東京グルメ
この記事へのコメント
外ねこセイカさん
ここまで近づいて撮れるけど
まだ溺愛さんにちょっと警戒心はあるのね(・∀・)
相方さんに好評で良かったですね(^_^)
プラス重いフライパンで果たして何キロに!
でも漫画飯は試したくなりますよね。
私は漫画ではないですが、ぐりとぐらのフライパンケーキが憧れです。
まだ警戒心いっぱいの顔してますね!
セイカくんの右耳の先端、矢印のような白ラインあり、チャームポイントになってますね。警戒心が強いみたいですが、ふくよかなお顔で健康体、お世話の甲斐ありです。ところで「葬送のフリーレン」の映像から筋トレ?にもなるハンバーグを制作、パワフルで素晴らしいです!?(=^・ェ・^=)
有難うございました。
外猫ちゃんは、なかなか人慣れしないんですね。
確かに筋トレだ~(笑)
ご飯を食べているところを上から撮影したいですね。
1キロのハンバーグすごい( ゚Д゚)
溺愛さんのチャレンジ精神が好きです♡
毎日作っていたら腕がムキムキになりそうですね(*´艸`*)
1キロのハンバーグ!!
ひっくり返す自信が全くありません・・。
ハンバーグソースも美味しそうです^^
作ったのですね!!(笑)(笑)
マンガではさら〜っと読んだけど、確かに重たいよね!
1000年経ったらまたハンバーグ作って下さい♪♪
お顔の白の入りぐあいもモダンですよね。信頼してくれるといいなあ。
フリーレン! ありましたね。フライパンってけっこう重いですよね。850gのひき肉を練って、焼くとなると‥ 1000年の修業がんばって^o^
私の誕生会で酒友が連れていってくれたのですが、
店内猫がたくさん寛ぐ中で楽しく呑めました。
お料理も美味しく、女将さんがほっけにろうそくを立てて
常連さんと一緒に祝ってくれたのですが、雰囲気が温かくて
また行ってみたくなりました。
猫によく接している溺愛猫的女人さんでも警戒されちゃうのですね。でも、ちゃんと名前を付けいもらっているのですね。
お利口さんの証拠かもしれませんね。
外猫さんはなかなか心を開いてくれませんね^^
フリーレン、今見ているところですが
そんな巨大ハンバーグが出てくるのですね(≧∇≦)
再現されたのがすごい!!
腕パンになりますよね^^
ちょっと足りなかったな
☆あおたけさん
正面からはだいぶ近くまで寄れるようになったのですが、いまだ信頼関係は10%ってくらいです(-_-;)
☆ぼんさん
鉄のフライパンをなめてました( ̄▽ ̄;)
☆YAYOIさん
合計2キロくらいですかね~翌日は腕がプルプルしてました(笑)
>でも漫画飯は試したくなりますよね
これからは考えてからチャレンジしたいと思います(^^;
腕が筋肉痛になりそうでした(笑)
☆Take-Zeeさん
もう少し信頼してくれるといいのですが・・・。
☆Boss365さん
>ふくよかなお顔で健康体、お世話の甲斐ありです。
最初は痩せていて目つきも悪かったのですが、少しは可愛くなってきました。
>筋トレ?にもなるハンバーグを制作、パワフルで素晴らしいです!?(=^・ェ・^=)
ありがとうございます(笑)まさかハンバーグを作るのに筋肉が必要とは思いませんでした。
ここまで生きるのに苦労してきた子は人を信頼するのに何年もかかってしまうんですよね。仕方ないです。
☆hana2024さん
相方と頑張って半分は食べたのですが、残りは細かくして冷凍保存しました。
☆marimoさん
>フリーレンって料理作れるんですね(;^_^A
魔法で作りそうですが、ちゃんと調理してましたよ(笑)
もう少し時間をかけたら少しは慣れて、可愛いお耳を撮らせてくれるかな~(*^^*)
☆ミケシマさん
そうですね~最初の頃は私がいる間はご飯を食べなかったので、その頃よりは少し慣れてきた感じです。
>毎日作っていたら腕がムキムキになりそうですね
中華鍋を振ってる方の腕の筋肉はきっとすごいと思います!
☆ゆきちさん
>家猫ですけれどウチのもそうで、ものすごく警戒します^^;
うちもここっぺとまーくんは「ヤバっ!!!」みたいな顔してこっちを見ます( ̄▽ ̄;)
>ひっくり返す自信が全くありません・・。
ひっくり返したというよりは皿にぶちまけた感じでした(笑)
ニャーって甘えて鳴くこともないんですよね(-_-;)
☆ちぃさん
1000年修行したら親指と人差し指だけでフライパンが振れるようになるかもしれません(笑)
☆リュカさん
>1000年経ったらまたハンバーグ作って下さい♪♪
はい、1000年経ったらきっと楽にフライパンを振り回せるようになるかと思います(^^)v
>お顔の白の入りぐあいもモダンですよね。
もう少し目つきが良くなれば・・とても可愛い顔してると思うんですけどね~( ̄▽ ̄;)
>フライパンってけっこう重いですよね。850gのひき肉を練って、焼くとなると‥
フライパン1kg+材料で2kgになっていたかと、いやー重かった(笑)
☆うつぼさん
>女将さんがほっけにろうそくを立てて常連さんと一緒に祝ってくれたのですが、雰囲気が温かくてまた行ってみたくなりました。
ほっけにろうそく(笑)ステキですね~私もぜひとも行ってみたくなりました!
☆SORIさん
>でも、ちゃんと名前を付けいもらっているのですね。
はい、名前を呼んでも来ませんけど(-_-;)
セイカくんがいつか甘えてくれたら嬉しくて号泣しそうです( ̄▽ ̄;)
>そんな巨大ハンバーグが出てくるのですね(≧∇≦)
12話です。美味しそうなんですよ~フリーレンは両手でハンバーグを持ってましたけど(笑)
☆(。・_・。)2kさん
>ハンバーグ 暮れに1kgの作って貰いました
>ちょっと足りなかったな
(。・_・。)2kさん、作って貰えたなんて幸せですね♡
1kgをぺろりとですか?すごいです!