猫まみれな日々「腰ぱん待ち」

階段箪笥でスタンバイしてる司野とさくら[揺れるハート]
5-2-10-cのコピー.jpg
腰ぱんは200回まで[exclamation]まだ皿も洗ってないし、洗濯物も干さなきゃないし、朝は忙しいんだよ[あせあせ(飛び散る汗)]


著者佐藤厚志さんの手書きPOPだっちゃ!
·
仙台弁こけしさん@jugokeshiのツイートから
5-2-10-a.jpg
芥川賞受賞者御自身(おんみずから)から描かれたPOPってすごいです[ぴかぴか(新しい)] 丸善仙台アエル店に行って見てみたい[exclamation×2]


2022年ラーメン支出額、仙台市は3位

河北新報ニュースより
5-2-10-b.jpg
2022年のラーメン年間支出額で、仙台市が前年の6位から3位に躍り出た。総務省が7日公表した家計調査によると、仙台市の「外食の中華そば(ラーメン)」年間支出額は、前年の約1.5倍に当たる1万2480円だった。仙台市がトップ3に食い込むのは14年以来8年ぶり。
詳しくはこちらを ラーメン支出額、仙台市の「3強」入り
私が宮城にいた頃、仙台市民はラーメン好きってイメージはなかったです。今は違うんですね。仙台でラーメンを食べたことはなかったかも。今度帰省したら食べてみようかな。

この記事へのコメント

2023年02月10日 06:25
腰パン してもらえっちゃ
 ネコ様 今日も元気でいてけろ
2023年02月10日 06:57
階段椅子で腰パンの順番待ちっ(≧∇≦)
上の段にいる司野さんが最初?(*´艸`*)
仙台ってたしかに
あまりラーメン手イメージはないかも・・・
あ、でも、冷やし中華発祥の地でしたっけ?(・∀・)
2023年02月10日 07:11
うぅ〜、1枚目の写真、可愛過ぎる、特に全体的なフォルム(笑)!!
2023年02月10日 08:14
おはようございます!
”腰ぱん”って何ですか?
調べるとジーンズの着方のようですが。
2023年02月10日 08:38
ラーメン年間支出額、上位は東北地方の都市が多い様ですね(^_^)
2023年02月10日 10:13
この間、新幹線の時間が迫っていてアエルに寄れなかった。次行ったらもう、このポップ、ないかなあ。
高校までしかいなかったせいもあるけど、仙台には確かにあまりラーメンのイメージないですよね。「仙台っ子ラーメン」ってお店で食べたけど、量が多くてまあ味は普通だったような……今は次郎もできましたが、そんなに入りたいと思わない。
2023年02月10日 10:34
腰パン待ちをしているのですね。
ラーメンで東北と言うと山形ってイメージが強いです。
1位は北海道かな?
2023年02月10日 10:40
腰ぱんは1ニャンさんにつき200回!?@@
5ニャンさんとなると・・・溺愛さんすごいです(≧∇≦)
ラーメン年間支出額ランキングびっくりの結果でした!
仙台もですが山形・新潟にも全然ラーメンのイメージがなくって。
喜多方ラーメンしか思い浮かばないので
東北のラーメン、訪れることがあったら食べてみたいです^^
2023年02月10日 11:03
いそがしいときに催促、あるあるですよねー(笑)
それにしても200回は凄くないですか?
優しすぎです、溺愛さんww
わたしなら1匹に10回(笑)
2023年02月10日 11:27
こんにちは。
スタンバイ状態の司野ちゃんとさくらちゃん(爆)上目遣いで可愛いですね。
腰ぱんのゴッドハンド?秘訣を知りたくなります。
「2022年ラーメン支出額」のニュースをテレビでチラ見しましたが・・・
1位の山形は、蕎麦屋でラーメンあり、恐るべしです。
1位との差は716円なので、仙台市が天下獲る日も近づいてます!?(=^・ェ・^=)
2023年02月10日 12:15
腰ぱん200回?!
下僕の方が腱鞘炎になりそうですが、こんな可愛いお顔で待たれたらいう事聞いてしまいます^^;
2023年02月10日 12:27
ラーメン、やっぱり山形は強いですね。
(山形はラーメンだけでなくそばも沢山食べるイメージ)
仙台でラーメン、食べたことがないのですが、
次回行く機会には食べてみたいです。(^-^)
2023年02月10日 13:16
この場合の腰ぱんって??
私も意味が良くわかりません(汗)
2023年02月10日 14:53
溺愛猫的女人さん こんにちは
総務省がラーメン支出額を調べていたとは驚きました。そして仙台が8位だったのが突然3位になったことも驚きです。
2023年02月10日 15:00
国分町においしいパーコー麺のお店があって、よく通いました。
2023年02月10日 16:40
階段椅子で順番待ち!可愛い顔して、ちゃんと待ってるのですね。200回ずつ、ってけっこう大変^^;
仙台でラーメン? 美味しいラーメン屋さん、増えたのかしら?^^
2023年02月10日 18:02
みなさん ラーメンにいっぱいお金使うんですねぇ
俺 うどんにはそれくらいかけてるかもです
2023年02月10日 19:53
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
仙台にはラーメン王子(TBCアナウンサー)がいます(^^)
今夜仙台は雪が降っています。明日の朝は積雪20cmの予報です。
2023年02月10日 20:48
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆

☆ミーミーさん
まんずこまったもんでがす。んでもめんこいから仕方なかんべ(*^^*)

☆あおたけさん
段差があるので太鼓を叩く感じに腰ぱんします(笑)
はい、仙台は冷やし中華の発祥の地、美味しいお店が沢山あります。
仙台でラーメンは食べたことがないのですが、松島には美味しいお店がありますよ。

☆トモミさん
ありがとうございます。めんこいっしょ?
2023年02月10日 21:06
☆Take-Zeeさん
猫さまのシッポの付け根辺りを、手でポンポンと軽く叩いてあげることを言います。

☆ぼんさん
寒い冬に出前のラーメンって美味しいんですよね。うちもお昼にはよくラーメンを出前して貰ってました(*^^*)

☆あーるさん
そうなんですよ。仙台でラーメンを食べたことって本当になくて、学食のマズいラーメンは毎日のように食べてたんですけどね。
松島だと素朴ですが、うちみとなかおのラーメンが美味しかったです。
2023年02月10日 21:27
☆ma2ma2さん
山形県民のラーメン好きは有名ですよね。結婚しますのご挨拶に行ったら出前でラーメンが出てきてビックリしましたという話を聞いたことがあります。山形県民にとってラーメンはご馳走なんですよね。

☆ちぃさん
ええ、毎日腰ぱんしてたら今、左手首が微妙に痛いです( ̄▽ ̄;)
ラーメンといえば北海道のイメージですよね。仙台で美味しいラーメン・・・知らないかも。

☆リュカさん
もう高速で200回ですよ! パンパンパンってドラマーのようです(笑)
2023年02月10日 21:40
☆Boss365さん
ゴットハンドは相方の方ですが、みんにゃ、腰ぱんがとても好きです。
山形は出前でラーメンをよく頼むみたいです。山形は冷やしラーメンも有名ですよね。

☆ゆきちさん
毎日毎日、修行のように腰ぱんしてます(笑)

☆うつぼさん
山形は蕎麦も美味しいですよね(*^^*)
2023年02月10日 21:45
☆エンジェルさん
腰ぱんとは、猫さまのシッポの辺りを軽く手でポンポン叩いてあげることを言います。

☆SORIさん
3位ってすごいですよね。どんだけラーメン好き!?って思っちゃいました。

☆猫の友 メルティー さん
パーコー麺!!!美味しそう(*^^*)
2023年02月10日 21:50
☆sana さん
こんなに可愛い顔して待ってられたら、腰ぱんせねばと思いますよね(*^^*)

☆(。・_・。)2k さん
うどん、お好きなんですね。私もです!

☆johncomeback さん
ラーメン王子!? ぜひ見てみたいと思います。
お江戸も積もりませんでしたが、今はめちゃ冷え込んでます。
2023年02月11日 00:49
階段の上が一番で下が二番?
朝からお疲れ様です
腰パン、200回は愛ですね
2023年02月11日 20:49
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆

☆藤並 香衣さん
もう順番待ちが朝からウザくて(笑) 200回叩いてあげても、え~もうおしまい?みたいな顔されます( ̄▽ ̄;)
2023年02月12日 09:00
仙台ラーメン、食べたこと有りません。
どんな、特徴が有るのかな・・・