猫まみれな日々「エアコンカバーはがし」

寝室のエアコンカバーがこんなことに[あせあせ(飛び散る汗)]
28-6-1-aのコピー.jpg
溺愛家の猫さま達は、どうもエアコンカバーが嫌いみたいです[たらーっ(汗)]

過去の記事はこちらをポチッと
2015年エアコンカバーはがし
2014年エアコンフィルターはがし

現場に姫ちゃんがいますが[どんっ(衝撃)]
28-6-2-bのコピー.jpg
姫ちゃんはこんな事しないもんね~犯猫は縞々コンビのどちらかだわ[ふらふら]


かわいいと猫がいっぱい♪なブログ

28-6-1-c.jpg
Lauraのスイーツ&ハンドメイド
池袋西武コミュニティーカレッジで"ネコの練り切り講座"を開催されているLauraさまの新しいブログです[るんるん]

この記事へのコメント

2016年06月01日 12:15
しましまチームはいつでも仕事熱心ですね。
そのパワーをほかの・・・ねぇ?
2016年06月01日 12:27
何が気に入らないんでしょうね(^_^;)
許せない理由が知りたいですw
2016年06月01日 12:38
エアコンカバーってつけたことないけど……付けたらやっぱり狙われるのかなあ。
2016年06月01日 14:02
うちは付けてるけど今のところ
大丈夫です。
縞々コンビがんばって仕事してますねー(-_-;)
2016年06月01日 16:54
さすが、若猫ちゃん。うちはもう手が届きません。
2016年06月01日 19:33
なぜお嫌いなのでしょう...
というか、そういうものを見たらニャンズの
本能が疼くとか?(笑)
やはりシマがついたコはヤンチャなのかも(´∀`;)
2016年06月02日 02:26
べろ~んって中途半端はいけませんね。
そろそろ点けてってことなのかしら?
2016年06月02日 19:40
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆

☆ ヨンタロー♀ さま

きゃつらの辞書には有効利用という文字はないんですよ(-_-;)

☆りみこさん

私も聞いてみたいです。そこにカバーがあるからかしら?

☆あーるさん

以前、修理に来た電気屋さんからエアコンは猫毛が詰まっての故障が多いからフィルターをかけてね。使わない時はカバーしといてね。と言われて
かけているのに、せっせと剥がす猫さま達(^^;)
2016年06月02日 19:44
☆ hi−ragiさま

やらなくていいのにねぇ~(;'∀')

☆さとみさん

さとみさんちも男の子がいるのに不思議、あっ、縞々柄じゃないから?

☆OMOOMOさま

年をとっても悪さしてたらどうしましょう(:_;)
2016年06月02日 19:48
☆カトリーヌさん

縞々柄はカバーが嫌いというよりも、目に付くもの全てが悪戯の対象になっているような気がします( ;∀;)

☆えのみさん

完璧にはがすのは趣旨に反する(笑)のかしら。
不思議ですよね。
2016年06月03日 09:13
わわぁ~、カバーがベロんチョと。
よっぽど気にくわないんだろーね。
今度レインコート掛けておいたら(^_-)

この記事へのトラックバック